初めましての方はこちらをお読み下さい。→管理人ななほしのこと

 

医療事務の就活

医療事務未経験者は経験を積むために派遣も視野にいれたほうがいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「未経験可」の求人に本当に応募していいの?

医療事務の資格をとったはいいが、未経験からの就職・転職活動は不安を伴うものです。

インターネットが普及している今の時代に求人情報を探すのは容易になりましたが、

沢山の情報の中から自分に合ったものを探すのは困難ではあります。

「未経験可」と記載はあるものの、右も左もわからない自分が応募していいの?面接してもらえるの?と不安が先立ち応募すら躊躇してしまった記憶があります。

気にしない人もいると思いますが、応募前に色々考えすぎてしまい中々前に踏み出すことが出来ない…人もいます。

私も後者のタイプだったので、お仕事を紹介してもらうという形をとることにしました。

派遣のメリット

登録時に就業時間や勤務場所、通勤方法などの希望を伝えておけば、希望に沿ったものやそれに近い案件を紹介してもらえます。

時給が高い

普通の求人と比べて派遣の医療事務は時給が高いです。場合によっては正社員の給料よりいい所もあります。

働いた分だけ給料としてもらえるので、サービス残業というものはないのです。

時給が高いからと言って怪しい案件というわけでもないので、気になる求人にはエントリーする前に問い合わせてみるのもいいでしょう。

未経験でも応募しやすい

未経験でも応募できる案件もあり事前にコーディネーターがその人に合った案件を紹介してくれるので安心です。

世間一般的には医療事務の資格はあまり重要視されないようですが、

派遣では資格は未経験でもアピールポイントになります。

資格なしより資格があったほうが有利に働きます。

 

派遣先との顔合わせに同行してもらえる。

派遣の契約を結ぶ前に、派遣先との顔合わせがあります。

派遣先との間に入ってくれる人が派遣会社の営業担当です。

職場の環境や男女比、年齢層等・・・

疑問に思うことや前もって知っておきたいことなどは、営業担当と打ち合わせしておけば

顔合わせで緊張してうまくいかなかったらどうしよう…なんて不安も軽減されますね。

営業の人のカラーによりますが、自己紹介をしてそのまま投げる営業とすべて私にお任せくださいと言って私は話をせず、企業の担当の質問に答えるだけという楽な面談もありました。

なんにせよ、同行してもらったらとても心強いものです。

面接時だけでなく、派遣業務開始後もフォローしてもらえるので、営業担当の人との相性はとても大事です。

派遣のデメリット

 給料が少ない

メリットで時給が高いと書きましたが、長期休暇が入る月(8月・12月)や祝日が多い月は勤務日数が少なくなるため、少なくなります。

正社員のように月給制ではないので、毎月同じ給料とはいかないのがつらい所です。

昇給や賞与もなく、交通費が出ない所も多いので時給が高くても全体的にみると安くなってしまう月が出てしまうのも事実です。

有給休暇は取得可能ですが、お仕事スタートしてから半年経過しないと付与できない所が多いですね。

3年以上同じ職場では働けない

派遣法の改正により同じ職場で同一スタッフが就業できる期間は最大3年間になります。

それ以上働くためには正規雇用で働けるようしてくださいよという国の方針なんですが、実際には3年ルールが施行される前に派遣切りにあっている方もおられるようです。

多くの方が同じ職場で長く働きたいとは思っていても、派遣では3か月・半年更新になるので次は更新してもらえるだろうか…と常に不安を抱えることになります。

医療事務の経験を積むためにという風に割り切って利用するならありだと思います。

未経験者は経験を積むために

医療事務業界は未経験者が就職するには資格を持っていても、経験者には勝てない所があります。経験者となるために派遣を利用する、最初の突破口として使わない手はないと思います。

そのためには医療関係に強い派遣会社を選びましょう。

リクナビ派遣は登録すると、掲載されている求人にエントリーできるようになります。
医療事務の案件も豊富に掲載されているので、登録をしていて損のないサイトになります。

ABOUT ME
ななほし
40代で未経験ながら医療事務資格取得&就職を目指して、めでたく合格。 現在は医療事務員として働いています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ななほし( @studymedical220)でした。